2025年5 月, From the Field
市場見通し
資産別ポジショニング
市場テーマ
デュアル・マンデートとの戦い
米連邦準備制度理事会(FRB)はこれまで雇用最大化と物価安定という2つの使命 (デュアル・マンデート) の実現を目指してきましたが、足元の環境ではその実現可能性に影が差し始めています。トランプ政権による関税政策が新たなインフレ圧力になると同時に、景気を圧迫し、失業率の上昇につながる可能性があります。政治的な利下げ圧力に直面するFRBにとって、物価上昇、景気減速、失業率上昇は好ましくない事態です(図表1)。今のところ、労働市場が底堅さを保っているため、FRBは様子見姿勢を維持していますが、雇用環境が急激に悪化すれば、FRBはインフレ抑制の使命を一時的に放棄し、市場が織り込む早期利下げに踏み切らざるをえない可能性があります。こうした状況下ではインフレ感応度が高い資産に目を向けながらもリスク資産に対して慎重姿勢を保つことが有用だと考えています。
春の雪解け?
トランプ政権が2月に発動した中国への関税を皮切りに、4月2日の「解放の日」以降、世界的な貿易戦争へとエスカレートしました。その後の1週間、市場のボラティリティが極端に高まりましたが、米政府が関税措置の一部を90日間停止すると発表したことを市場は好感し、極端な関税措置は交渉戦術の一環に過ぎないとの期待が高まりました(図表2)。最近の報道によると、多くの国が米国と交渉しており、その作戦は功を奏しているようです。最も注目すべきは、中国が米国との交渉に前向きな点で、米国に対して最近課した一部の商品の報復関税を免除することを発表しました。景気への影響や交渉の行方に関してまだ多くの不透明感が残りますが、首都ワシントンD.C.では今春、緊張が続く米中関係に雪解けの兆しがいくつか見られるものの、依然先行きが不透明なため、警戒が必要だと考えています。
キャッシュ保有による機会損失にも配慮の要?
関税ショックで大荒れの新年度となり、リスク資産への投資を一時見合わせ現金比率が高まった投資家も少なくなかったかもしれません。元々日本では、債券利回りが極端に低かった低金利時代や、コロナ禍収束後の金利上昇警戒期には、低リスクを重視してキャッシュを選好する意義が大きかったと考えられます。しかし、債券は金利リスク等が伴うものの相応の利回りを享受できますし、債券並みのリスクの資産の中には、より魅力的なリターンが期待できるものもあります。特に足元ではキャッシュ金利が債券利回りに比べて0.8%前後も下回り、2008年の「リーマン・ショック」前の時代の水準まで拡大(図表3)してきていることを考えると、キャッシュに投資資金を寝かせておくことで、他の資産に投資していれば得られたであろう利回りを享受できない「機会損失」にも相応の配慮が必要になっているといえます。このような環境下では、利回りの得られる債券や、金利リスクが比較的少ないオルタナティブ資産も含めた複数の選択肢への分散投資の再開を検討するのも重要であると考えます。
アセットクラス・ポジショニング
当資料における見解等は資料作成時点のものであり、将来事前の連絡なしに変更されることがあります。引用されているパフォーマンス・データは過去の実績であり、将来の結果を保証または示唆するものではありません。
当資料における見解等は資料作成時点のものであり、将来事前の連絡なしに変更されることがあります。
重要情報
当資料は、ティー・ロウ・プライス・アソシエイツ・インクおよびその関係会社が情報提供等の目的で作成したものを、ティー・ロウ・プライス・ジャパン株式会社が翻訳したものであり、特定の運用商品を勧誘するものではありません。また、金融商品取引法に基づく開示書類ではありません。当資料における見解等は資料作成時点のものであり、将来事前の連絡なしに変更されることがあります。当資料はティー・ロウ・プライスの書面による同意のない限り他に転載することはできません。
資料内に記載されている個別銘柄につき、売買を推奨するものでも、将来の価格の上昇または下落を示唆するものでもありません。また、当社ファンド等における保有・非保有および将来の組入れまたは売却を示唆・保証するものでもありません。投資一任契約は、値動きのある有価証券等(外貨建て資産には為替変動リスクもあります)を投資対象としているため、お客様の資産が当初の投資元本を割り込み損失が生じることがあります。
当社の運用戦略では時価資産残高に対し、一定の金額までを区切りとして最高1.265%(消費税10%込み)の逓減的報酬料率を適用いたします。また、運用報酬の他に、組入有価証券の売買委託手数料等の費用も発生しますが、運用内容等によって変動しますので、事前に上限額または合計額を表示できません。詳しくは契約締結前交付書面をご覧ください。
「T. ROWE PRICE, INVEST WITH CONFIDENCE」および大角羊のデザインは、ティー・ロウ・プライス・グループ、インクの商標または登録商標です。
ティー・ロウ・プライス・ジャパン株式会社
金融商品取引業者関東財務局長(金商)第3043号
加入協会:一般社団法人 日本投資顧問業協会/一般社団法人 投資信託協会/一般社団法人 第二種金融商品取引業協会