ジャスティン・ホワイト CFA®
運用経験年数:14年*1
2008年
ティー・ロウ・プライス 入社
2016年
当運用戦略の第5代運用責任者に就任
2021年
米モーニングスター「ライジング・タレント賞」* ノミネート候補者3名のうち、株式部門の運用者として唯一選出
柔軟な運用と長期的な視野で幅広く投資機会をとらえる
オールキャップ & オールスタイルなファンド
※当ファンドは、主に時価総額40億米ドル以上の米国企業を投資対象としています。
※当ファンドでの「オールスタイル」とは、グロース株からバリュー株までを投資対象とすることを意味しており運用手法を意味するものではありません。
当ファンドの魅力①
米国株式への幅広い投資機会の獲得
当ファンドは、大型株式から小型株式まで、幅広い時価総額規模*1の企業を投資対象とするオールキャップ、スタイルに縛られずグロース株からバリュー株までを投資対象とするオールスタイル*2の投資により、米国市場全体を投資対象とします。*3 銘柄選択に関しては、個別企業分析に基づく 「ボトム・アップ・アプローチ」を重視した運用を行います。先行きが不透明な局面や急激な変化が起こる局面においても柔軟な運用を行うことで、リスクを抑えながら運用パフォーマンスを上げることを目指します。
*1 2022年6月末時点。1米ドル=135.855円で換算。グループ全体の運用資産残高には、ティー・ロウ・プライス・アソシエイツ、インク及び関連投資顧問による運用資産残高を含みます。*2 米国機関投資家の非課税資産(自社運用分)の運用残高。Pensions & Investmentsが米国で非課税資産を運用している運用会社を対象に年次で行う調査に基づき、ティー・ロウ・プライスが作成。2021年12月31日時点。*3 2022年6月末時点。2021年12月に買収した Oak Hill Advisorsの人数含む。*4 2022年6月末時点。ティー・ロウ・プライスが米国で提供するファンドが属するカテゴリー内ファンドのリターン(10年)の中央値を上回るファンド数の総ファンド数に占める比率です。著作権は モーニングスターに帰属します。モーニングスターについては、ページ下部の「留意事項」をご確認ください。
当ファンドの魅力②
アクティブ運用の強み
ティー・ロウ・プライスは、グローバルなリサーチ・プラットフォームによるアクティブ運用に強みを持つ世界有数の運用会社のひとつです。1937年創設、米国メリーランド州ボルティモアに本拠を置き、世界16ヵ国の拠点から地域に根差したサービスを展開しています。当社グループは、創業以来、常に変化に対する考えをもって運用や経営に臨んできました。これらの考え方は、創業後80年以上経過した今でも当社の投資理念の根幹にあります。
“優れた投資哲学は変化に対応し、 先取りする柔軟性を備えていなければならない
“A successful investment philosophy must be flexible to cope with and anticipate changes.“
- Thomas Rowe Price, Jr.
当ファンドの魅力③
賞賛される運用実績
当ファンドと同様の運用戦略における米国籍ファンドは約37年の実績を有し、数々の下落局面を乗り越えてきました。定性面の評価から将来のパフォーマンスへの確信度を示すモーニングスター・アナリスト・レーティングでは「シルバー」を、過去のパフォーマンス を評価するモーニングスター・レーティングでは最上位の「5つ星」を獲得しています。当ファンドの現運用責任者であるジャスティン・ホワイトの就任2016年4月以降の3年ローリングリターンはすべて米国株式を上回りました。
上記で示した運用実績は、当ファンドが実質的に採用する運用戦略で運用されている米国籍ファンドのものであり、当ファンドのものではありません。また、当ファンドの将来の投資成果を示唆または保証するものではありません。 表示されている商標は、それぞれの所有者に帰属します。ティー・ロウ・プライスがこれらの商標の所有者を支持、後援、承認、提携するものではありません。 上記は過去の実績・状況であり、将来の投資成果等を示唆・保証するものではありません。
当ファンドの運用責任者
*新進気鋭の運用責任者に与えられる賞。ポートフォリオ運用歴が7年未満で、その間に優れた運用成績を残した運用者に与えられる。
「CFA®」及び「Chartered Financial Analyst®」は、CFA Instituteの登録商標です。
上記は過去の実績・状況であり、将来の投資成果等を示唆・保証するものではありません。*1 2022年6月末時点
運用経験年数:14年*1
2008年
ティー・ロウ・プライス 入社
2016年
当運用戦略の第5代運用責任者に就任
2021年
米モーニングスター「ライジング・タレント賞」* ノミネート候補者3名のうち、株式部門の運用者として唯一選出
上記で示した運用実績は、当ファンドが実質的に採用する運用戦略で運用されている米国籍ファンドのものであり、当ファンドのものではありません。また、当ファンドの将来の投資成果を示唆または保証するものではありません。上記は過去の実績・状況であり、将来の投資成果等を示唆・保証するものではありません。
出所:S&Pのデータを用いてティー・ロウ・プライスが作成。 期間:2016年3月末~2022年8月末(月次)
当運用戦略のパフォーマンスは米国籍ファンドの米ドルベースの月次リターン(分配金再投資、費用控除後)を、米国株式はS&P500インデックス(トータルリターン、米ドルベース)を用いています。
【留意事項】
投資信託および当コンテンツに関する留意事項について
モーニングスターについて
当コンテンツで使用している指数について
202302-2716082